助成事業

ホーム > 助成事業 > 地域スポーツ施設環境整備事業

地域スポーツ施設環境整備事業

地域の公共スポーツ施設の改良や改修を行い、利便性の向上と地域住民等の利用促進を図る事業に対して助成を行います。

助成対象施設

地域住民等が生涯スポーツ活動を行うために利用できる公共スポーツ施設
特定の競技団体及び、特定の会員のみが使用する施設を除く

助成対象団体

上記の施設の所有者、管理者で以下のいずれかに該当する団体

  1. 市町村
  2. 公的団体、公共的団体
  3. 生涯スポーツの振興を主たる目的とする団体

ただし、上記に該当しない場合であっても、やむを得ない事情により特に認める場合があります。

助成額

助成額は、総助成対象経費の2分の1(千円未満切り捨て)以内とします。
ただし、原則として助成額の上限額は100万円、下限額は25万円となります。

助成対象事業

体育館、水泳プール、運動場等の地域の公共スポーツ施設において、施設の一部改良・改修に要する費用

助成対象となるもの
  • 利用者のスポーツ活動に直接関わる場所(体育館、水泳プール、トラック等)の改良・改修
    倉庫、器具庫等は除く
  • 更衣室、シャワー室、洗面所など、利用者が直接使用する場所の改良・改修
    玄関、通路、単に休憩場所として利用される場所は除く
  • 上記に関連する設備とその関連場所(空調、放送、衛生設備及びその機械室等)など
助成対象にならないもの
  • スポーツ施設以外の法令に基づき整備された施設
    (学校、公民館、社会教育施設等に附属する体育館、自然体験施設等)
  • 他の補助制度が活用できるもの
    (災害復旧、防災設備(消火装置等)、バリアフリーのための改修 等)
  • スポーツ用品・備品の購入、設計費用、事務費など、直接工事以外の経費 など

申請方法

公益財団法人福島県スポーツ振興基金助成事業業務規則及び、令和7年度公益財団法人福島県スポーツ振興基金助成事業申請の手引きに従って、下記の申請書類一式を本基金事務局に郵送又は持参してください。

  1. 地域スポーツ施設環境整備事業 企画提案書(様式第1号)
  2. 地域スポーツ施設環境整備事業 事業計画書(別紙1)
  3. 施設全体及び改良・改修箇所がわかる図面
  4. 改良・改修箇所の現況写真
  5. 前年度の決算書
  6. 団体の定款又は規約
  7. 反社会的勢力でないことの表明・確約に関する同意書(別紙4)

申請期限 令和7年1月31日(金)必着

様式ダウンロード」より、地域スポーツ施設環境整備事業の申請様式をダウンロードしてください。
③~⑥の書類は任意様式とします。
なお、申請団体が市町村の場合は、①~④の書類のみ提出してください。

お問い合わせ

TEL.024-521-7995

受付時間 8:30~17:15(月~金)

メールはこちら